劇場版第4作目ですね。公開は2000年4月22日。ではあらすじを。
あらすじ
ある日、雨の中少年探偵団は、奈良沢治警部補が拳銃で銃撃されるのを目撃する。コナンに犯人を聞かれ奈良沢は自分の左胸を掴んで死亡したこと、犯人が右手で傘を持っていたというコナンの証言から犯人は左利きであると警察は推理し、奈良沢の左胸を掴んだ行動については警察手帳を取り出そうとしたものだと解釈する。その夜、マンションの地下駐車場で芝陽一郎巡査部長が射殺される。毛利小五郎はその事件について詳細を教えてもらおうと目暮警部に電話をするが、「今忙しいんだ」とはぐらかされて電話を切られてしまうのだった・・・
管理人ちょいコメ
今作は前作とは打って変わって警察官を狙った話になりましたね。今作からアニメではおなじみの佐藤刑事と千葉刑事が初登場します。管理人的には歴代劇場版作品の中でも屈指のシリアスな作品に仕上がっていると思います。犯人がわかりにくいのはもちろんですが警察内部も絡めた話に発展していくので全体を通して重苦しい雰囲気の中話が進みます。前作とはかなり色が変わっていてどちらかと言うとコナンの王道のちゃんと推理して謎を解くというのをやっていて好きですね。何年か前に地上波で再放送されたのを観たときは色々カットされていて残念な気持ちになったのを覚えています。一昔前は地上波というのは圧倒的なメディアコンテンツでしたが、今も地上波を昔と変わらず観ているひとなんてどれくらいいるんですかね?視聴率なんてなんの意味もない指標だと思います。
おっと、話がそれてしまいました。ではストーリーを追いながら管理人コメント挟んでいきたいと思います。
パーティ会場での事件
事件の最中、白鳥警部の妹である沙羅の結婚を祝う会が開催され、コナンは蘭、小五郎、妃英理とともに出席する。パーティ会場には小五郎の警察所属時代の上司、小田切敏郎警視長や、敏郎の息子でミュージシャンの小田切敏也、白鳥の主治医を務める心療内科医の風戸京介らが出席していた。コナンと小五郎は、目暮警部が情報をくれないため高木刑事から強引に情報を聞き出そうとする。そして高木刑事から殺された芝刑事も警察手帳を握って死んでいたことを聞き出すが、白鳥に「Need not to know」(知る必要のないこと)という警察関係者の間で使われる隠語を言われ、これ以上は詮索しないように警告される。このことから、コナンは今回の事件には警察の上層部、あるいは警察組織全体が関与している疑いがあることを察知する。
場面が変わって蘭と佐藤刑事がトイレに行くと、パーティ会場の階だけ停電が起こる。化粧台の物入れの中に点灯した状態の懐中電灯を発見した蘭はそれを取り出すが、その光を頼りに佐藤刑事が銃撃されてしまい、蘭はショックで気絶してしまう。蘭と佐藤刑事は病院に救急搬送され、ホテルの全出入り口が封鎖されたが、現場にいた全員から誰も硝煙反応が出なかったため犯人は封鎖前にすでに逃亡したものと思われた・・・
管理人コメント
序盤からかなり、重苦しい展開なんです。早速佐藤刑事撃たれちゃいますしね・・・おまけに蘭もおかしくなって気絶してしまいました・・・実は管理人は子どもの頃あんまりこの映画好きじゃなかったです、シリアスすぎてなんか怖かった覚えがあります。
そして気になるのはやっぱり「Need not to know」ですね。今作で使われている警察の隠語ですが、まあこれは実際の警察では使われていないのではないかなと、管理人は思います←知らんけど。というのもこんな長い単語、ましてや英語をわざわざ使うかなと。海外の警察はもしかしたらあるかもしれませんが日本ではなんか現実的ではないかなと管理人が警察にいたら思ってしまうので。(実際に使われていたらすみません)
では次いってみましょう。
蘭の異変と明かされる過去の捜査情報
佐藤刑事は重症で命が危ぶまれ、助かる確率は五分五分、蘭は外傷はなかったものの記憶喪失を発症し、自分の名前も思い出せなくなる。蘭の記憶喪失が佐藤刑事への銃撃の原因を作ってしまったことに責任を感じてしまったからだということを知った目暮警部は、クビを覚悟で小五郎たちに捜査情報を話すことに決める。
昨年の夏、執刀ミスで訴えられていた外科医。仁野保が死亡した事件を、友成信勝という警部と奈良沢、芝、そして佐藤と共に捜査していた。友成警部は仁野保が口論していたという男性の近所に張り込んでいたが、その最中に友成警部は心臓発作をおこしてしまう。奈良沢たちは救急車を呼ぼうとするが、救急車を呼んだら張り込みがバレてしまうことを理由に友成警部はこれを拒否。佐藤が病院に連れて行くも死亡してしまった。一方で奈良沢と芝は口論していた男性が小田切敏也だということを知る。元々訴訟で訴えられていたため、自殺の線が濃く、友成警部の死も重なって事件は自殺と断定されるが、仁野保の妹である仁野環は自殺を否定しており、友成警部の息子の友成真は父の真意を受け入れることができず、警察に恨みを抱く。
奈良沢、芝、佐藤は独自にこの事件の再調査をしていた。目暮たちはこの事件が今回の事件に関係があると見ており、友成真が各現場付近で目撃されたうえに、左利きだったことから、彼を指名手配する。また、仁野保の死が他殺であるのならその犯人も左利きであるが、仁野保や友成真とつながりがないことから、同じく左利きである小田切敏郎警視長や息子の敏也も容疑者候補として捜査線に浮上する。
管理人コメント
過去の事件によってますます犯人が誰かわからなくなってしまいましたね・・・仁野保の妹の環にも動機があるし、友成警部の真は言わずもがな。加えて小田切警視長や息子の敏也までも左利きであることから容疑者候補になってしまいました。ここは制作者側の視聴者に対する挑戦状ですね。はい、いっぱい容疑者候補だしといたよ、誰でしょう?的な。見事に術中にハマった管理人です。
ここまでは管理人、まったく犯人わかりません。
では次いってみましょう。
狙われる蘭とコナンの攻勢
蘭の周辺に何者かの気配を感じたコナンは、蘭が佐藤刑事銃撃の際に犯人を見ていて命を狙われているのではないかと懸念する。高木刑事と千葉刑事が交代で蘭の護衛に就くが、蘭は英理やコナンと買い物に出た際、高木刑事の隙をついた何者かに線路に突き落とされる。コナンに命がけで救われた蘭はかすり傷程度ですむが、警察の捜査を待っていたら蘭がまた危険だと感じ、コナンは独自に捜査を始める。
パーティ会場に置かれていた傘を見て硝煙反応を出さずに銃を撃つトリックを見抜いたコナンは、これでパーティ会場にいた全員が容疑者になりうることを悟る。次にコナンは敏也のいるライブ会場を訪れ、そこにいた環を見て彼女がパーティ会場にいた目的が小田切敏也の尾行だったことを知る。コナンは環とともに敏郎の家を訪ね、敏郎から敏也が保を恐喝していたことや、奈良沢たちの再捜査が敏郎の命令によるものだったことを教えられる。
管理人コメント
なんかこれで小田切親子の犯人はほぼなくなってきましたね・・・自分が犯人だったら再捜査命じないですし、敏也もなんかただの素行の悪い息子っぽいです。
管理人的にこの場面で戦犯は高木刑事ですね。護衛やってて一番やっちゃいけないことですね、護衛対象が線路に突き落とされるなんて。民間じゃクビですよ、高木刑事。めっちゃ怒られてたけど 笑
面白くなってきましたね、では次。
戻り始める記憶とたどり着いた真相
蘭はかつて新一と一緒に行ったトロピカルランドに興味を示し、コナンを危険な目にあわせないように彼には内緒で鈴木園子や小五郎とともにトロピカルランドへ行くことを決める。翌日トロピカルランドを訪れた蘭に真がきぐるみ姿で近づくが、少年探偵団から唐辛子入りの水鉄砲やブーメランで攻撃されて拘束される。高木刑事は真を本庁へ連行し、危険がなくなったと判断した小五郎も自分がいないほうが蘭の記憶が戻りやすいと考えて高木刑事とともに本庁についていく。しかし、真がそれぞれの現場に訪れていたのは犯人に呼び出されたからであり、蘭に近づいたのも目的は蘭ではなく小五郎に事件について相談しようとしたためだった。
一方コナンは捜査資料を環に見せてもらい、芝の警察手帳の持ち方から何者かよる偽装工作の可能性を指摘し、環の右利きが矯正したものでいまでもとっさに左手を使ってしまうことがあると聞き、コナンは真相にたどり着く。蘭がトロピカルランドへ行ったことをを知って急いで向かうコナンは、園内の展望台から少年探偵団、さらには蘭を狙っている犯人を発見して探偵団バッジで蘭を守るように言う。状況を理解した阿笠博士が蘭を庇い、撃たれてしまう。周囲の人々を巻き込みたくない蘭は単独で逃走するが、コナンは合流に成功する。
管理人コメント
あー管理人犯人わかりました。でもこれめっちゃよく見てないとわからないですね。左利きというのが一種のミスリードなわけですね。皆さんはここまでで犯人わかりましたか?ここはコメントは控えめにしてもう一気に最後までいっちゃいましょう。
犯人の正体と蘭の記憶
コナンは蘭を連れて犯人から逃走しつつ、犯人に真相を突きつけていく。犯人は蘭の主治医であった心療内科医の風戸京介だった。風戸は元々若手のホープとして優秀な外科医として働いていたが8年前の手術中に利き腕である左手を保に切られる事故に遭い、執刀していた患者は死亡してしまった上に、風戸自身も手術の腕に陰りがでてしまう。自身の外科医としてのプライドから外科医を辞め、心療内科医に転向し利き腕を右に矯正して日々を過ごしていたが、偶然再会した保から事故が故意だったことを知り、彼を自殺に見せかけて殺害する。当初風戸の目論見通り保の死は自殺として処理されたのだが、後にカウンセリングを受けに来た奈良沢から、保の事件について再捜査が命じられていることと真が警察に恨みを持っていることを知り、真を事件の犯人にでっち上げたうえで、自身へ捜査が及ぶのを防ぐために奈良沢たちを口封じのために殺害したのだった。奈良沢が絶命直前に胸を押さえたのは「心療科」の「心」を指そうとしたものであり、風戸が芝に手帳を握らせたのは刑事の息子である真が犯人だと連想させるためだった。佐藤の事件の際に風戸から硝煙反応がでなかったのは、穴を開けた傘から手袋をはめた左腕を突き出して撃ったからであった。
コナンと蘭は逃げならがら最終的に広場に追い詰められるが、そこは定期的に噴水が吹き出すようになっており、それを知っていたコナンは噴水に守られる。このとき噴水の水に風戸が左腕だけ銃をつきだしている光景を見て蘭は記憶を取り戻す。そして噴水の終了直後に事前に投げておいたジュースの缶を頼りに風戸の位置を把握していたコナンはキック力増強シューズで風戸を気絶させる。しかし、風戸はすぐに意識を取り戻すと、ナイフでコナンに襲いかかる。だが、記憶が戻った蘭にナイフを折られ、空手で完全に制圧される。まもなく敏郎の再捜査で真相へたどり着いた警察が風戸を逮捕し、佐藤も意識を取り戻したと連絡が入る。先に真相にたどり着いたコナンを敏郎は不思議に思い、声をかけるがコナンは「Need not to know,僕はただの小学生だよ」と返され、敏郎は敬礼して立ち去り幕を閉じる。
管理人コメント
やっぱり風戸先生でしたかー管理人も気づきましたよーコナンが指摘した箇所に。電話のボタン左手で押してましたもんねーあんな押し方右利きだったらしないですよね。管理人はなんだその受話器の形はと別のところでツッコんでしまいましたが。それにしても記憶が戻った蘭は強いですね、その強さであなた記憶喪失になったんですかというレベルです。皆さん忘れていると思いますが、コナンはまだ身体的には小学1年生、蘭は高校2年生です。身体能力レベルに補正がかかり過ぎている、これがコナンですね 笑
まとめと小ネタ
管理人の感想は全体的にシリアスな雰囲気かつ、テンポがよく気づいたら終わってたぐらいさらっとキレイに終わったなという印象です。中だるみもなく終始事件の解決というゴールに向かって進んでいた感があります。大体映画というのは特に時間が長くなればなるほどこの人物を細かく描きたいとか様々な欲が出て結局ここいらなかったよねみたいな箇所が出がちなのですが、コナンの映画(特に初期の方)は時間配分がうまく考えられているように感じます。
ではまた次回! ↓に小ネタがあるので興味あれば見ていってください。
小ネタ
今回は最後の事件の舞台がトロピカルランドでしたが、TVではトロピカルランドの中が詳しくか描かれている描写はなかったのですが、本作では日本各地の遊園地を取材してかなり本格的に美術監督、背景スタッフらが描いたそうです。
2020年の人気投票では1位を取った作品でもあり、本来の謎解き、推理に重きを置いて描いた作品だと管理人は解釈しているので人気投票が1位なのも頷けます。管理人は1作目から10作目ぐらいまでは小さな優劣こそあれ、そこまで面白さに差はないような気がします。(あくまで個人的所感です)
ちなみに最後のエンディングをかざっているのは「小松未歩」さんです。もうとっくに引退されたそうですが、コナンの初期を支えていた方の一人ですよね。もう復帰とかないのかな。
コメント